グランピング 旅行

マザー牧場グランピング NZコテージ宿泊!実際にかかった料金・費用、おすすめしたい口コミ!

こんにちは。
アラサー主婦あゆみです!

今回はマザー牧場の
グランピングに1泊して
実際にかかった料金・費用や
実際どうだったのか口コミを
紹介したいと思います。

マザー牧場グランピング・NZコテージ料金!

マザー牧場の
グランピング施設の中でも
トイレ・バスタブが付く
ニュージーランド
コテージ。


画像元:https://www.motherfarm.co.jp/thefarm/index.php

元々他のテントより料金は
お高いです。

基本料金

マザー牧場 グランピング THE FARM
予約施設 NZコテージ(1泊2食付)
1棟基本料金(2名)
54,000円(税込)~

ゴールデンウィーク期間の
大人2人・子供1人(小学生)
料金はというと・・・

宿泊料

基本料金¥80,000 (2名含む)
小学生 ¥26,600
合計 ¥113,080

高いといえば高いけど、GW中はどこもこんなもんかな・・・?

マザー牧場の2日分の
入場料、駐車場料金付きで
フロントでソフトドリンクも
飲み放題で、
人気のファームツアーも
割引価格で並ばず申し込めるし
牛の乳しぼりも
頑張って並ばなくてもできるし!

時間通りの行動や待つのが難しい
お子様連れは間違いなく
グランピング宿泊が
おすすめですね。

NZコテージのおすすめ理由や口コミ!

NZコテージは
2部屋それぞれドアで区切られた
寝室があるので、
2家族(最大5名)泊まれます!
おじいちゃん、おばあちゃんとも
いいですよね!

トイレ・バス付というのも
間違いないです。

他のテントも、
もちろんきれいな
部屋専用シャワールームや
共用トイレがあるので
問題ないと言えば
問題ないんですが・・・

天気によっては
NZコテージのように
トイレ・バス付じゃないと
小さいお子さんや
年配の方がいると
つらいと思います。

というのも
2022年のGWの
千葉のお天気なんですが
最高気温22度
最低気温13度

というあらま~いい感じの
お天気!と思われると
思いますが

風速見てください。

これ、アクアラインで
車ぐらーんと揺れる
風速でした。

アクアライン
ヘビーユーザーの方々は
これくらいは普通?笑

日中は日差しも強くて
風が気持ちいいくらい
だったのですが
日が沈んでBBQをする時は
さむ~くなりました。

男性陣にBBQ頑張ってもらって
子供たちは部屋で食べました。
部屋も床が一部にラグはあるけど
まあまあ冷たい。

外は本当に寒くて
ウルトラライトダウンが
欲しかった。

お部屋にブランケットは
付いていましたが羽織るのが
欲しいのよ。

友達家族が
ファミリースイートテラス泊を
していて、
シャワーは絶対寒い!
湯冷めするからムリ!

ということでNZコテージで
お風呂に入ってもらいました。

夜中は風でテントのバタバタ音がすごかったんだとか・・・

グランピングに
贅沢言いすぎ!?
快適さを求めすぎ!?
だって11万よ?!!?w

今やホテル泊並みに
快適になってきた
グランピングですが
自然の中に泊まるという
大前提を胸に
臨みたいものです。。

こちらもチェック!

マザー牧場 グランピングTHE FARM 予約のコツ・必勝法!ゴールデンウィークver!

こんにちは。 今回は、 家族旅行 · 子連れにおすすめ 関東の中でも大人気スポット マザー牧場について 書いていきたいと思います! 実際にGW真っ只中に グランピング宿泊をしてみた 口コミやGWのグラ ...

続きを見る

-グランピング, 旅行